将棋
原始三間飛車は私の造語です。ウォーズ再開して間も無いですが、よく当たるので対策がてらのエントリ。原始三間飛車というのは、単に角道開けて、開けた歩をずんずん突いて歩交換を目指すという手です。しかし低級な私はこの歩を取って良いのか分からない…。…
こちらは後手。先手の金沢将棋さんが向かい飛車に振ったと思いきや中飛車に振り直すという手損プレイに手こずりそうなオープニング。しかし!ここから2筋の歩を狙って飛車を転換。左金を行動不能に陥らせてからの、なんとなく組んだ石田流がなぜか炸裂して…
以下の局面から歩で桂馬を支えた後でこちらから見て7八に角を打たれ、さてどうしたものかという場面。本で読んだ似た局面では9筋を伸ばしていくのだけど、微妙な違いで成立しない。そこで激指先生!こちらから見て、▲6一飛車、△5一金、▲7一角、???あ…
こちらは後手。金沢将棋2側は角道開けて、こちらから見て3三に角上げて…という展開。こちらの角道を閉じると向かい飛車に振ってくる。勝てないので調べると、本当かどうか、相振りにノーマル四間飛車は向かないというので、角道閉じずにいると角交換してき…
5手詰めハンドブック2の1周目で間違えた問題の復習を3周ほどした時点で、同じような問題を間違えていることに気が付いた。今回はその件がネタ。さすがに5手詰めハンドブック2の問題をそのまま引用するのは気が引けるので、エッセンスだけに絞った問題…
第70局 ▲大山康晴棋聖 対 △米長邦雄八段序盤は三間飛車+美濃囲い 対 居飛車+左美濃中盤以降は三間飛車+銀冠 対 居飛車+銀冠銀冠で勝てた経験がほとんどないので大山先生がどう使いこなすのか注目でした。3七にしまった角の先である5九になけなしの金を打…
第63局大山九段 対 中原十段三間飛車対居飛車急戦よく分からんかった…第64局大山十段 対 中原名人三間飛車対居飛車急戦中原先生の棋譜は工夫が多くて並べてて分からないです。途中、習いの手筋として飛車銀交換からの歩成りで飛車に当てる技がでてくるが、一…
No.61 大山対米長三間飛車対居飛車急戦。米長先生の急戦は近年指されなくなったとされる右銀によるナナメ棒銀風で驚き。引き角の急戦でもあった。ふじー先生の本に対引き角書いてあったな…後で読もう。大山先生の歩垂らしに怒って桂馬を跳ね、7四歩で桂馬を…
何でも大山先生の棋譜を並べると強くなるということで、低級な私も大山康晴名局集なるものを買い、並べて小学生も真っ青な感想を書いていきたい。まず驚いたのが、大山先生は四間飛車+美濃囲いばかり指していると思い込んでいた自分の浅慮でありました。パ…
Eテレの将棋フォーカスで今月から始まった「井上慶太の居飛車はおもしろい」。一応振り飛車党の私としては身が入らない視聴だったのですが、10月13日の回の対四間飛車カウンターの講座で「むむむ」ときた。 それは、つるの剛士さん曰くところの「鈴木先生が…
前回の書いたら覚えるかも作戦が意外と功を奏したので、詰将棋で毎度読むのをやめてしまうパターンについても書いたら覚える(身に付く)のではないかと思い書く。 図は http://shogipic.jp/ で作成させて頂きました。 これは某7手詰の開始図。初手の正解は…
お題に最適な例ではないですが、実戦を例に…。 持ち駒 先手:歩 後手:銀 この局面、手番は先手。先手としては、▲香車に歩を打ってぶつけて飛車を狙いたい。後手は、それなら銀を打って飛車を狙いたい(便宜上、それ以外の手は指さないものとする)。さて、…
将棋始めた2012年の5月くらい。たまたま落としたのが戦いのはじまりでした。レベル1は待ったしてりゃ、適当にやっても勝てます。まーまーレベル1だしこんなもんよねー。えっ?いいんです待ったしても。初心者だし。あたりめーよ。よしよし。次、レベル17とか…
筋が悪いと言われたりすることもあるけれど、自分的には勝てそうで勝てないちょうどいい強さ。それが金沢将棋。始めて一年経つけどまだ安定して勝てません。何が足りないのか。それはそれとして、先手四間飛車で鈴木先手風に割と楽に勝てる手はこれかなと思…
ずっとよく分からなかった▲65歩のタイミングが多少身についた気がするのでまとめてみる。書いてみるとなんかフツーである。出典は鈴木大介先生の「将棋の教科書 振り飛車急戦」。 四間飛車対ナナメ棒銀 ナナメ棒銀では7筋の歩を交換してからの▲65歩となる。…
01▲7六歩 03▲6八銀 05▲6六歩 07▲5六歩 09▲4八銀 11▲5八金右 13▲7八金 15▲6九玉 17▲6七金右 19▲7七銀 21▲7九角 23▲3六歩 25▲3七銀
△4三金 ▲3五歩 △同歩 ▲同角 △4五歩:6四角で派生➡? ▲5七角 △5三銀 ▲4六歩 △4四銀右 ▲4八飛 △3四銀 ▲7九玉 △3三桂 ▲8八玉 △5三角 ▲3六銀 △3五歩 ▲4五歩 △同桂 ▲4六角
01▲7六歩 02△8四歩:3四歩で派生➡? 03▲6八銀 04△3四歩 05▲6六歩:矢倉中飛車に強い。▲7七銀は右四間飛車に強い 06△6二銀:△8五歩で急戦棒銀。先手は▲7七銀▲7八金▲5六歩▲7九角▲6八角としたい。ここから後手は6四歩または5二金が有力 07▲5六…